<ピューリア®>SF

外圧式中空糸膜モジュール
<ピューリア®>SF

大型のタンクハウジングにエレメントを複数装填するタンクモジュール方式を採用。
モジュールあたり大面積化し、コンパクトな装置になります。

用途

  • 各種研磨剤・有価物の回収・濃縮
  • 純水系排水、砂ろ過逆洗水の回収
  • 地下水・河川水の除濁・除鉄・除マンガン
  • 排水・排液の処理及び回収
  • 食品製造・精密洗浄工程水の除菌・除濁

製品概要

外圧ろ過の原理

目的に応じてモジュールのスペックを選定可能

■[SF]タンク(T19-S4)

  • カートリッジ&マルチエレメント化を実現。1本立てハウジングから最大55本(385m2)のタンクタイプまで、様々な膜面積を選択可能です。製品交換時は膜エレメント部分の交換でOK。ハウジングは引き続きご使用いただけます。
  • 目的に応じて中空糸の材質や分離性能(孔径)を選ぶことができます。(組み合わせはご相談下さい)
    孔径(分画分子量):Mw13000~0.25μm
    中空糸素材:親水化PVDF(0.02μmのみ)、親水化PSF
    ハウジング材質:PVC、SUS

独自の構造と洗浄方法

“片端フリー構造”により、汚れが堆積しにくくなっています。あわせて、独自のエアバックウォッシュ方式により、より効果的な洗浄をすることができ、ろ過能力を維持できます。これら洗浄時には、ろ過液をほとんど使用しないため、高い回収率を得られます。透過水逆洗用のポンプ・タンクが不要で設備費低減、省スペース化が可能です。

高温でのろ過が可能

エレメントは耐熱型を標準としており、最高90℃での熱水ろ過や膜の洗浄が可能です。

屋外設置例

<ピューリア®>SF装置(T7-S4)の屋外設置例

実用例

純水系研磨排水の回収

  • 半導体製造工程などにおける純水を用いた洗浄工程では、研磨粒子などを含む排水が排出されます。膜ろ過により濁質を除去することで、再利用が可能となります。ベースが純水のため、不純物が少なく付加価値の高い回収水が得られます。
  • 全ろ過方式のため、循環濾過ポンプ(大流量ポンプ)が不要で、エネルギーコスト(電気代等)が削減できます。また、循環流による摩耗など膜へのダメージも最小限に抑えられ、長期間使用できます。

ボイラー排水回収

  • 耐熱性を付与しているため、ボイラー排水等、高温の排水を膜ろ過で回収することができます。原水の使用量を削減すると同時に、昇温のためのエネルギー削減もできます。また、排水処理費や下水放流費の削減も可能です。

お問い合わせ窓口

お電話でのお問い合わせ

ホームページの記載内容に関するお問い合わせは下記窓口にて承っております。

株式会社クラレ
アクア事業推進本部 膜販売グループ

03-6701-1655

製品の価格、購入、お見積り等に関するお問い合わせは下記窓口にて承っております。

総代理店
クラレトレーディング株式会社 環境資材部

03-6701-2064

受付時間9:00~17:45(土・日・祝日除く)

メールでのお問い合わせ

株式会社クラレの公式サイトに移動します。

NEWS

  1. 2020.02.20

    <ピューリア®>GPは「水道用膜モジュール規格認定」を取得いたしました。

    <ピューリア®>GPは一般社団法人膜分離技術振興協会の「水道用膜モジュール規格認定」を取得いたしました。認定番号:膜モ認第538号製品詳細はこちらをご覧ください。

  2. 2020.02.20

    用途ページを公開いたしました。

    用途のご紹介ページを公開いたしました。詳細はこちらをご覧ください。

  3. 2019.09.09

    新商品 <キャラクター®>Pを追加いたしました。

    新商品<キャラクター®>Pを追加いたしました。詳細はこちらをご覧ください。

  4. 2019.03.08

    新商品 <ピューリア®>GPを追加いたしました。

    新商品<ピューリア®>GPを追加いたしました。詳細はこちらをご覧ください。

  5. 2017.05.19

    中空糸膜関連製品専門サイトを公開いたしました。

    中空糸膜関連製品専門サイトを公開いたしました。<ピューリア®>シリーズ、<キャラクター®>、<メガフロー®>をご紹介いたします。

ページ上部へ戻る